提供 写真/文:
ネイティブビジョン
編集:屋久島リアルウェーブ
第4週は休載を頂きました
第3週は休載を頂きました
photo by 大野 睦
photo by 大野 睦
photo by 大野 睦
夏の陽射し
海に行けない仔ガメ
デッキの混雑の様子
夏らしい陽射しが照りつける日々です。南国の夏、さぞかし暑いと思われていると思いますが連日最高気温は30℃を超えてはいません。(撮影:大王杉付近)
今年もウミガメが孵化し、海に帰る季節になりました。浜には脱出しても人に踏まれたりしてそれ以上進めなくなった仔ガメも目に付きます。(撮影:永田浜)
最近は、500〜600名くらいの登山者が毎日縄文杉を目指して歩きます。一番混雑するのは当然デッキの上。あわてず譲り合いながらの縄文杉とのご対面です。(撮影:縄文杉デッキ)
photo by 大野 睦
photo by 大野 睦
photo by 大野 睦
稲刈り
まもなくご神山祭り
アマクサギ
夏本番とともに、屋久島では稲刈りシーズンを迎えます。永田地区は屋久島でも一番多く田んぼがあり、その田園風景の向こうに奥岳が見えたり海が見えたり。(撮影:永田)
屋久島で一番大きなお祭り、ご神山祭りが8月の6日7日に行われるためのぼりが並びます。屋久島の人々の熱気で満たされる熱いお祭りがもうすぐやってきます。(撮影:宮之浦)
道路わきなどに良く見られますが、真夏に咲く花でもあり南国の花というイメージも強いかもしれません。強い陽射しに負けず、元気に咲いています。(撮影:楠川)